蔵馬の幽遊白書における名言!
読者の皆様、ご機嫌よう!
今日も、ゆるりと、のんびり、テキトーにやっていきましょう!
さて、今回取り上げるのは、
1990年から1994年にかけて連載され、
1992年から1995年にかけてアニメ化もされた、
今なお、その人気は衰えない、不朽の名作「幽遊白書」。
作者はご存知「冨樫義博先生」。
冨樫義博先生は現在「HUNTER X HUNTER(ハンターハンター)」を連載中。
その「幽遊白書」において、
主人公・浦飯幽助以上に人気があるとも言われ、
頭脳明晰でバラのように美しい男性キャラと言えば…
そう!妖狐・蔵馬です!
幽遊白書には数多くの名言があり、
これまでも名言をテーマにした記事を書いてきました。
今回は「蔵馬」限定で名言の数々をおさらいしようと思います!
<目次>
1)蔵馬について(幽遊白書)。名言の前に。
2)蔵馬の幽遊白書における名言。
3)まとめ:蔵馬の幽遊白書における名言は知的で冷酷。
1)蔵馬について(幽遊白書)。名言の前に。
幽遊白書における蔵馬の名言を見ていく前に、
やはり蔵馬についておさらいしなくてはなりません!
蔵馬、またの名を「南野秀一」。
蔵馬は何百年も生きた狐が進化した「妖狐」という妖怪。
妖怪の住む世界「魔界」では「銀髪の妖狐・蔵馬」として広く知られる盗賊。
しかし、妖狐・蔵馬はある日、霊界の手練れによって深い傷を負ってしまいます。
重症になりなながらも、霊体の状態で人間界へと逃げ、
南野志保利という女性の中にいた胎児に憑依して生き延びます。
そして、その憑依した胎児が「南野秀一」。
人間界で、当時霊界探偵をしていた浦飯幽助と出会い、
彼と共に行動していくようになるのです。
そんな蔵馬は男でありながら女性と間違われる程の美形。
また冷静沈着であり、頭脳派。
そんなキャラクター故に、女性ファンも多い。
2)蔵馬の幽遊白書における名言。
さあ、早速、幽遊白書における蔵馬の名言を見ていきましょう。
人間界に盗賊として潜り込んでいた頃の名言;
◆ たしかに前ほどの妖気はオレにはない。
だが…かわりに守るべきものができた今の自分も気に入っている。
その人達のためにならオレは前以上に非常にも強くもなろう。
試してみるか?
暗黒武術会での名言;
◆ 皮肉だね。悪党の血の方が綺麗な花が咲く。
◆ キミが外道でよかった。オレも遠慮なく残酷になれる。
◆ キミはどうする?服従か?死か?
妖狐蔵馬時の名言;
◆ さあ、お仕置きの時間だ…俺を怒らせた罪は重い。
◆ 爆弾を支配し創り出す妖怪か…
支配者級(クエストクラス)とあえたのはうれしいが…
お前は殺すぞ。
◆ 魔界のオジギソウは気が荒い…
動くもの、多気を払うものには自ら襲いかかる。
女!死にたくなければ動かない事だ。
◆ ハンパな攻撃は逆効果だ。BANG。
魔界への扉編における名言;
◆ お前は「死」にすら値しない。
◆ オレは四人のうち誰が欠けてもいやだ。
そんなところまできてしまったからな。
魔界統一トーナメント編における名言;
◆ 組織同士の戦いは副将にかかっている。
◆ 切り札は先に見せるな。
◆ 生きながら苦しめる方法ならオレもいくつか知ってる。
お前に試してやろうか?
◆ 俺をあんまり怒らせるな。
どうでもよくなることだってたまにはあるんだぜ。
◆ 俺は自分を偽って生きたくはない。
名言が非常に多い蔵馬。
ここでご紹介した蔵馬の名言は、ほんの一部!
ここでは、私の特に記憶に残る蔵馬の名言はピックアップしてみました。
でも、まだまだたくさんあります、蔵馬の名言。
皆様のとっておきの「蔵馬の名言」はどんなものがあるでしょうか?!
ここでご紹介した蔵馬の名言は、ほんの一部!
ここでは、私の特に記憶に残る蔵馬の名言はピックアップしてみました。
でも、まだまだたくさんあります、蔵馬の名言。
皆様のとっておきの「蔵馬の名言」はどんなものがあるでしょうか?!
3)まとめ:蔵馬の幽遊白書における名言は知的で冷酷。
いかがでしたか?
こうして見ると、
「南野秀一」としての言葉には
知性が全面に出ており、時折冷酷さが滲み出る感じでしょうか。
また「妖狐蔵馬」としての言葉には
全体的に「大物の風格」が滲み出ている印象でしょうか。
言葉一つ一つを見るのも非常に面白いことがわかります。
幽遊白書はまさに名言の宝庫。
そんな幽遊白書は登場人物の言葉に注目して読み進めるのもオツです。
ということで、今回はここまで。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
関連記事
コメント
コメントを投稿